「エクセル 割り算 端数繰上」
「exile 割り算後小数点以下繰り上げ」
「エクセル 割り切れない数字を1つ繰り上げる計算方法」
といった検索キーワードで、当サイトへのアクセスが増えています。
Excelで割り算をした結果の端数・あまりを切り上げるには、どうすればいいのかを探していた方による検索です。
割り算の結果を別のセルで切り上げる
割り算を行う数式が既に入力されているときに、別のセルで切り上げ計算を行う方法を、まずは確認しましょう。
▼操作概要:割り算のあまりを切り上げる
※C1セルで割り算が行われているときに、その小数点以下を切り上げた値をD1セルに計算する例
D1セルに
=ROUNDUP(C1, 0)
という数式を入力する
補足
「繰り上げ」ではなく「切り上げ」
ところで、この記事の元になった検索キーワードは、
「エクセル 割り算 端数繰上」
「exile 割り算後小数点以下繰り上げ」
「エクセル 割り切れない数字を1つ繰り上げる計算方法」
と「繰上」「繰り上げ」と表現されていますが、正しくは「繰り上げ」ではありません。
求める位の数を「1」大きくする方法で数値の端数を丸めて概数を求める処理は、「切り上げ」です。
「繰り上げ」ではありません。
「繰り上げ」を使うのは、「繰り上げ返済」や「繰り上げ当選」です。